コラム

COLUMN

表記と広さが違う?賃貸を借りるなら理解しておきたい”専有面積”の正しい知識

目次

物件情報の「専有面積」の部分をみて、ある程度の広さを想定してから内覧したところ、思ったより狭かったという経験はありませんか。

専有面積を正しく把握すれば、そういった誤算はなくなります。賃貸を借りるなら、専有面積について理解しておきましょう。

専有面積とは

賃貸物件における専有面積とは、その物件を借りた人が独占的に使用できる部分のことをさします。ですから、専有面積は、イコール部屋の面積というわけではありません。部屋を含め、玄関からバスルームやトイレ、キッチン、収納部分まで含めての面積が、専有面積なのです。

なお、部屋に配管スペースなどの出っ張りがある場合も、そこを含めて専有面積と呼ばれます。「専有面積のわりに狭いな」と思ったら、間取り図を改めてチェックしてみましょう。

バルコニーは専有面積に含まれない

さて、この専有面積ですが、バルコニーは含まれていません。つまり、バルコニーは共用部分なのです。「洗濯物は干すし、自分の部屋からしか入れないし、占有していることになるのでは?」と思いがちですが、実は違います。

バルコニーは、災害があったときの避難経路に使われます。隣のバルコニーとの敷居が、強く蹴り上げれば外れる仕組みになっているのはそのためです。つまりバルコニーは、エントランスから自分の部屋に入るまでの階段や廊下部分と同様に、あくまで共用のスペースとして位置づけられています。いざというときに避難の妨げにならないよう、ものを置くのはやめましょう。

ロフトは専有面積に含まれる?含まれない?

ロフトは通常、専有面積に含まれません。建築基準法に基づいた採光などの条件を満たせば、専有面積として認められますが、物置スペース程度のロフトは認められないためです。ワンルームの賃貸物件についているようなロフトは、専有面積外の有効スペースと捉えてよいでしょう。

バルコニーを含めた専有面積だと表記と広さが違うことも

賃貸物件にバルコニーやロフトがついている場合、「専有面積○○㎡+ロフト○㎡+バルコニー○㎡」などと書くのが正しい表記です。ただ、ロフトやバルコニーの面積は省略され、「ロフト・バルコニー付き」とされる場合もあります。

なお、専有面積にバルコニーやロフトを含んでしまっている場合は、多くが「バルコニー、ロフト含む」などとされています。もしもそういった表記がなく、専有面積だけが記載されている場合、バルコニーやロフトを含めた面積を掲載して見かけを大きくしている可能性が否めません。きちんと確認をしましょう。

「広さ」の印象は面積だけでは決まらない

同じ面積の部屋であったとしても、正方形に近い部屋と、長方形の部屋とでは印象がずいぶん違います。また、手持ちの家具が置きやすい部屋と置きづらい部屋、窓が大きく採光率が高い部屋と低い部屋など、部屋の広さの印象を決める条件はさまざまです。

自分がその部屋を広いとみるか狭いとみるかは、専有面積や間取りをチェックしているだけではわかりません。必ず実際に内覧をし、希望に合う部屋かどうかを見極めてください。

おわりに

部屋の印象は、広さだけでは決まりません。利便性の高さや治安の良さ、家賃のお得感などトータルで考えて選ぶ必要があり、そのためには内覧が不可欠です。引っ越し前はせわしない毎日が続きますが、内覧の日はしっかり時間を作るのがおすすめです。

この記事を書いた人

株式会社Harnnect
株式会社Harnnect
ホームメイトFC金山駅前店、 ホームメイトFC栄四丁目店の 2店舗を運営